Windows98ゲーム実況を録画してみた

広告

こんにちはオトタマです。

YouTubeでwindows98のレトロゲーム実況をやろうと思い立ったのですが、ゲーム実況などやったことがなかったので、動画を完成させるまでにかなり苦労してしまいました。今回はその奮闘記を書こうと思います。

まず、完成した動画の紹介です。


ことちゃんねるゲーム実況♯2 PowerVR版トゥームレイダー【 3DCG アニメ TOMB RAIDER 】

本日のお題  ~windows98のゲーム画面を録画するには~

 今回実況するゲームは初代トゥームレイダーです。スクウェア・エニックスではなく、1996年にイギリスのアイドスが出した方です。

最新のOSであれば、Bandicamなど使えば楽なのでしょうけど、windows98には対応していません。

【 方法1: windows98対応のキャプチャーソフトを使う】

・ネットで調べるとwindows98ではフリーウエアのカハマルカの瞳が有名とのことで    試してみましたが、録画を始めるとゲームの動作がぎこちない感じになってしまいトゥームレイダーのようなアクションゲームには向かない感じでした。

 

【 方法2: インターナル製ハードウエアキャプチャーEzCAP HDを使う】

・EzCAP HDは数年前に購入したものですが、株式会社インターナルはなくなってしまったようです。

・EzCAP HDはPS4などのHDMI出力を録画するか、VHSなどのコンポジット出力を録画するものですが、windows98時代のビデオカードの出力はD-subかDVI-Dなので変換アダプターでD-sub ⇒ HDMIに替えて接続しましたが、パソコン側の出力をEzCAP HDが認識しませんでした。

< 原因として考えられること >

・EzCAP HDが認識するHDMI出力はHD(解像度720P)、フルHD(1080P)でトゥームレイダーは解像度がVGAの640×480もしくはSVGAの800×600対応なので認識されないのだと思います。

< 対応 >

・パソコンからの出力をコンポジットにしてEzCAP HDへ映像を入力する。

・手持ちのビデオカードにS端子が付いているものがあり、windows98のTwin Viewの設定でVGA出力とビデオ出力の両方に出力するようにしました。

・ビデオカードのS端子を変換アダプターでコンポジット端子にしてEzCAP HDのコンポジット入力へと繋ぎました。

20191130154736 20191130154742

・接続の結果は以下の通りです。

< Twin View1 >

パソコン ⇒ ビデオカード ⇒ D-sub出力 ⇒ 液晶ディスプレイ1D-sub入力⇒ 画面表示特に問題なし

< Twin View2 >

 パソコン ⇒ ビデオカード ⇒ コンポジット出力 ⇒ EzCAPコンポジット入力⇒ EzCAP HDMI出力⇒ 液晶ディスプレイ2HDMI入力 ⇒ 画面表示の状態は以下の通り

20191130154747 20191130154752

・EzCAP HDはビデオ入力(解像度480i)しても、HD(解像度720P)に変換して出力します。よって映像が横方向に引き伸ばされます。ララが少し食べすぎて太ってしまったようです。

・また、映像がかなりぼやけています。

・とりあえず、録画ボタンを押してSDカードに記録してみました。録画ランプが点灯したのですが、SDカードには保存されていませんでした。

映像に満足していなかったので、保存できたとしても使う気はなかったので、ここで諦めることにしました。

 【 方法3: I-O DATA製ハードウエアキャプチャーGV-USB2を使う】

・これはアマゾンにて3,000円位で購入しました。

・これは、S端子またはコンポジット入力(解像度480i)して、USBでパソコンに接続して、パソコンにインストールしたビュワーソフトで入力画像をモニターしてパソコンのHDDに保存します。

20191130154757 20191130154802

・これはEzCAP HDのようにHD(解像度720P)に変換はせず、元の解像度のまま保存します。

・ビデオ出力はS端子で繋ぎ、映像は十分満足できるもので、保存も問題なくできました。(但しMPEG2での保存になります。)

20191130154808

こうしたキャプチャー機器はパソコンパーツとの相性によってうまくいかない場合もあるので、この方法なら問題ないというものではありません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。