こんにちはオトタマです。 私が作っている3DCG動画で宇宙空間の背景が必要になり、CGソフトで作ろうと思ったのですが、1枚の背景のためにモデリングとかするのが面倒なのでネットで画像素材を探したところ、なかなか目的に合うものがなく、私が使っている3D…
こんにちはオトタマです。 2020年は流行り病に始まり、これまでの生活が一変しました。今では当たり前の光景ですが去年の今頃、お店のレジにシールドが貼られている状態を誰が予想したでしょうか。 今年の夏ごろは流行り病が少し落ち着きましたが、その代わ…
私は自分が出しているYouTube動画を宣伝する目的でこのブログを始めました。 思いついた記事を特に分類することもなく、記事だけのブログでしたが、1年位して20記事位になったのでトップページやメニューなどを追加して、今回初めてのGoogleアドセンス申請を…
ことちゃんねる第18話で寸又峡の夢のつり橋を渡って紅葉を見て回った動画を出しましたが、動画内で説明できなかった点を補足説明したいと思います。 寸又峡 夢のつり橋 紅葉 2020【 ことちゃんねる♯18 3DCG ほのぼの コメディ アニメ】 目次 1. 寸又峡への…
こんにちはオトタマです。 最近、NEC PC-9801版のゲームを紹介する動画を作っていたのですが、PC-8801版のゲームをやろうと思い、どうやって録画するかを調べました。 【結論】 PC-8801FEを購入すれば、標準でビデオ出力が付いているので録画できる。 それで…
こんにちはオトタマです。 さて最近、YouTubeで古いPCゲームの紹介動画をやっているのですが、今使っているPC98はハードディスクをMS-DOS6.2で起動させているのですが、英雄伝説III 白き魔女(最初回版)をインストールしたところ、インストール自体はできたの…
こんにちはオトタマです。 動画制作で音声を録音する際、コンデンサーマイクと単一指向性のダイナミックマイクを使っています。どちらも良い点と悪い点があり、簡単に説明すると 【 コンデンサーマイク 】 良い点: ・ダイナミックマイクより小さな音を拾っ…
こんにちはオトタマです。 以前windows98のゲーム実況を録画しようとして、最近のキャプチャーを試したところHDMI出力のHD(解像度720P)、フルHD(1080P)対応になっていて、VGAの640×480もしくはSVGAの800×600対応のゲームは正常に録画できない為、やむなくSビ…
こんにちはオトタマです。 私の花粉症歴は社会人なり立ての頃、突如鼻水が止まらなくなり病院に駆け込んだのが始まりです。私が子供の頃は花粉症という言葉を聞いたことがなかったので、人類が大自然のおしおきを受けているのでしょう。 【花粉症でやっては…
こんにちはオトタマです。 私はwindows8.1Proを使っていて、Adobe Creative Cloudは2018のバージョンを使っていました。(2019からwindows10専用であるため) しかし、Adobe Creative Cloudの古いバージョンの提供が中止になってしまいました。なんでも古いバ…
ことちゃんねる♯13 さすらいのチャンネル【 さよならララ 心のうた ほのぼの 3DCG 家族の日常 アニメ 】 こんにちはオトタマです。 私のYouTubeチャンネルでキャラクターの琴音が「心のうた」をギター演奏するという動画を作ることにしました。 チャンネル…
こんにちはオトタマです。 前回の記事でDOS版初代トゥームレイダーのインストール方法を解説しましたが、私自身がサウンドの設定で迷ったので、その辺をもう少し詳しく解説しようかと思います。 注意: ・この記事はwindows98SEでの解説をしています。 ・自…
こんにちはオトタマです。 今、YouTubeでDOS版初代トゥームレイダーのゲーム実況をやっています。 DOS版トゥームレイダーはインストールがわかりづらいので、もし、自分もやってみようという奇特な方がいらいしゃいましたら参考にしていただこうと思い、記事…
こんにちはオトタマです。 YouTubeでwindows98のレトロゲーム実況をやろうと思い立ったのですが、ゲーム実況などやったことがなかったので、動画を完成させるまでにかなり苦労してしまいました。今回はその奮闘記を書こうと思います。 まず、完成した動画の…
こんにちはオトタマです。 今回はいつもの動画とは趣向が違うオールドギターリペアの動画を投稿しました。 見やすいようにできるだけ短くまとめたせいで、説明不足なところがありますのでブログの方で追加説明します。 え、見たことない・・・ では、どうぞ…
こんにちはオトタマです。 2019年5月に予約していたディーヴァ・クロニクルRE:が届きました。 と言っても、何のことかわからない方もいると思いますので簡単に説明しますとディーヴァは1986年~87年にT&E SOFTが出したゲームソフトでファミコンとパソコン5…
こんにちはオトタマです。 私はYoutubeに自作のCGアニメを公開しているのですが、音声録音時の周囲の雑音で録音のやり直しをすることが多くて困っています。 何か雑音を除去できるソフトがないか探していたところ、SpectraLayers Pro 5というソフトを見つけ…
私はLightwave2019でYoutube動画を作っています。 琴音のチャンネル紹介動画【字幕付き】【3DCG バーチャルYouTuber 美少女アニメ】 Lightwaveには3rd powers社http://www.3rdpowers.com/index_jp.htmlの8つのプラグインを入れてますが、私的には、これがな…
タマネギは血液をサラサラにして高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病の予防になるのでよく食べます。ただスライスを作るのが面倒なので、1度に大量に作って冷蔵庫に保管して4日間位かけて食べてます。 タマネギスライスの保存方法はネットを参考に…
今回はCGの記事ではなく、全く違う話をさせていただきます。 私は男ですが、昔から便秘がひどく、出るのが3日から7日に1度位でした。 最近、歳をとって更に状況が悪くなり、1週間に1度が普通になりました。 しかも出すのに30分から1時間位トイレで唸っ…
こんにちはオトタマです。 私がZBrushでモデリングしたキャラクターをGoZを使ってLightwaveに送ってアニメーションさせているのですが、初めのころGoZの使い方がわかりずらくて、よく失敗していたので、初心者のかた向けにGoZを説明しようと思います。 本題…
こんにちはオトタマです。 ZBrushで五芒星形のアクセサリーを作ります。 使用ソフトはZBrushはバージョン4R8です。 (リファレンス画像の作成はAdobe Photoshop CC 2018) 【シャドウボックスのリファレンス画像を作成】 1.ファイルSBRef.PSDをAdobe Photo…
こんにちはオトタマです。 Adobe Premiere Proでマスクを使ったレイヤー合成の方法を書きます。 使用ソフトはAdobe Premiere Pro CC 2018です。 【 素材を用意 】 背景画像 キャラクター画像とマスク テーブル画像とマスク この素材をレイヤー合成してみます…
こんにちは、オトタマと申します。といっても、誰やねんでしょう。 私は "ことちゃんねる" というチャンネルの製作者兼、登場キャラクターです。 "ことちゃんねる" はCGキャラクターの コトとオトタマがゆるい雑談や、ちょっとした出し物をする動画です。 こ…